人間ドック

対象者

40~74歳までの被保険者・被扶養者

実施時期

4月~12月末日(厳守)

受診場所

健診機関一覧から選択してください。
健診機関一覧はこちら

自己負担額

日帰り :12,300円
宿泊  :25,700円
2日通院 :18,500円 群馬中央病院、日新病院、東邦病院のみ

申込みから受診後までの流れ

1 希望病院、受診希望日(第2希望まで)を申込んでください(各事業所担当者にしたがってください)。
健診機関一覧」の中の印の健診機関での健診を希望される場合は、当健保にて受付後、各自にて日程予約をしてください。予約についての詳細は、申込み受付後にお知らせします。
受診予定日は、各健診機関の予約状況や都合により決定いただくものです。
  希望日を必ずしもお約束するものではありませんが、予めご了承のうえ申込みしてください。
健診機関へ集団年間日程予約をする場合、オプション希望は含まれませんので、後日日程確定後、各自にて申込みしてください。
2 健康保険組合が申込みをとりまとめ、健診機関へ申込みます。
申込み終了後~日程確定案内までの間に、健診機関への変更連絡は控えてください。
3 健康保険組合が健診機関から予約確定結果を受理します。
4 健康保険組合が受診日確定通知を各事業所担当者経由で送付します。
※受診日についてご希望に添えない場合があっても、健診機関への苦情、問い合わせは控えてください。
健診機関から各自へ通知が届きます(通知時期は健診機関により異なります)。
日程および内容変更
各自で直接健診機関へ連絡し、調整してください。
健康保険組合への変更の連絡は不要です。
事業所内で連絡が必要な場合は、各担当者の指示にしたがってください。
キャンセル
各自で直接健診機関へ連絡してください。
キャンセル後は事業所担当者と健康保険組合へご連絡ください。
被保険者がキャンセルした場合、必ず事業所の定期健康診断を受診してください。
オプション希望
健診機関の都合により日程変更が必要になる場合があります。
お問い合わせ、調整は各自で直接健診機関へ連絡してください。
住所変更(申し込み後に変更が生じた場合)
健診機関からの事前案内は、申し込み時に提出された住所に届きますので、案内が届かなくなる場合があります。 速やかに、各自にて健診機関へ連絡してください。
6 申込みをした健診機関で受診します。
オプション受診された場合は、オプション代金(マンモグラフィー、子宮頸がん代金を除く)のみ当日窓口にてご精算ください。基本受診料金は、後日ミツバ健康保険組合にて精算しますので、お支払いは不要です。
7 健診結果が健診機関より届きます(受診2週間後~随時。健診機関により異なります)。
8 健康保険組合が健診機関より請求書、健診結果を受理します。
9 健康保険組合が請求書と申込み内容を確認後、規定の受診者一部負担金を給与控除させていただきます。給与控除依頼できない事業所については、事業所担当者へ請求しますので、担当者の指示にしたがってください。

注意事項

  1. 当健保組合の補助健診(生活習慣病健診、他)と重複受診することはできません。また補助回数は年度内1回のみです。
  2. 人間ドックは強制ではありませんが、受診しない被保険者の方は「事業主健診」(費用:事業主負担)を必ず受診してください。
  3. マンモグラフィー、子宮頸がん検査は、オプション(個人負担)ではなく、選択項目として取扱います
    (窓口での支払いは不要です)。
  4. 人間ドックを受診された場合、会社が行う「事業主健診」の代わりとして取扱いしますので、健診結果(全項目)については、当健康保険組合より会社(健診担当者)へ開示させていただきます。


受診者用案内
  人間ドック

このページのトップへ