お腹がスリムに、昼間の眠気が改善
チャレンジ期間 | 2010年8月27日~2011年2月27日まで |
年齢 | 51 |
性別 | 男 |
身長 | 166.0cm |
最も太っていた時 | 71.0kg |
今の体重 | 64.0kg |
減量 | 7.0kg |
太り始めた時期やきっかけは?
2001~2004年の超多忙な期間で65+5kg上乗せして以来、70kgオーバーが平常状態となっていた。
減量に取り組もうと思った理由・きっかけは?
・健康UPチャレンジのお誘い。
・時たま起こる胸のつかえがミョーに気になっていた。
・活動期間中、睡眠時無呼吸症候群の中程度だと診断されたこと。
具体的にどんなことをしましたか?
①夕食から炭水化物を抜き量を減らした代わりに、良く噛んで満腹中枢に訴える様心がけた。・・・その代わり朝食はしっかり日本食でご飯を食べる。
②寝る前の腹筋+もも上げ(左右膝肘衝突を交互に)、起き抜けの腹筋。
成功の秘訣は?
6ヶ月のチャレンジ期間で約4ヶ月は夕食を減らす事と朝の散歩の組み合わせで1kg程度の減量しかできなかった。
①体重に加えて、BMI*、体脂肪率、内蔵脂肪レベルを測定することができる体組成計を購入し、モニタリング始め、自分がメタボであることを思い知らされた。
何とかせにゃいかんと思い、夕食を更に減らし、寝る前の腹筋と、もも上げ、起き抜けの腹筋に切り替えた。(冬だったため日の出前の暗い時間の散歩を止めた。休日は実施)
②土日くらいは飲み食いくらい自由に息抜きだ!!と目をつぶっていたところも見直した。
③要所要所で管理栄養士さんのフォローメールを戴き、めげそうになる活動に喝を入れられたことが何よりも救いとなった。
失敗談はありますか?
土日に如何に節度を保てるか?・・・
良かったこと・変わったこと
・体が軽い
・胸のつかえが起こらなくなった。
・お腹周りがかなりスリムになったため、ベルトが使えなくなり、新調した。
・睡眠時無呼吸症候群が良くなったのか、昼間の眠気が改善された!
これからチャレンジを開始する皆様へメッセージ
・人それぞれでしょうがまずは活動の動機付けを得る事です。
・活動継続の原動力は、私の場合モニター数値の変化による励みと、管理栄養士さんのフォローでした。
・およそ20年前の体重に戻れたのも、健康UPチャレンジに参加するきっかけをくれた健保組合のお陰です。この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございました