このままだと早死にしますよ、と指摘され
チャレンジ期間 | 2011/7~2012/1まで |
年齢 | 46 |
性別 | 男 |
身長 | 173.0cm |
最も太っていた時 | 82.7kg |
今の体重 | 70.4kg |
減量 | 12.3kg |
太り始めた時期やきっかけは?
6年くらい前から、体重が増えることに対して罪悪感が無くなってきたのが、太り始めのきっかけです。
運動もせずに毎日食べられるだけ食べるような生活を送っていたら、ブクブクと太ってきてしまいました。
減量に取り組もうと思った理由・きっかけは?
自己管理能力が劣ってきてしまった私に、人間ドックの担当医から、このままだと早死にしますよ、と指摘され、減量を勧められたこと。
そして、何と言っても健康保険組合の管理栄養士さんとの面談がきっかけです。
具体的にどんなことをしましたか?
管理栄養士さんのアドバイスを受けながら、「食事調整」と「運動」を中心に取り組みました。
具体的には、
①野菜中心の低カロリー食にして必要以上に食べない
②飲料はカロリーゼロの物にする
③毎日、ジョギング(2km)とウォーキング(2km)を行う
④休日は積極的に山歩きをする。
成功の秘訣は?
減量はとても辛く、心が折れそうになり、何度も何度も途中で止めたくなりました。 しかし、途中で止めれば失敗を意味し、一生太ったままの自分でいいのか?と、 何度も何度も自分に言い聞かせ続けました。 今思うとこれが成功の秘訣だったと思います。
良かったこと・変わったこと
①メタボで早死にする可能性が少しは回避できたのかな、と思えるようになった
②タンスにしまってあった沢山の昔のズボンがはけるようになって、ズボンの買い足しが不要になった
③自分に合うズボンのサイズがどこのお店にも置いてあり、選べるという自由が再び得られるようになった
④忘れかけていた昔の趣味であった山歩きができるようになって、雪山登山にも行けるようになった
10年後のあなたの理想像は?
適正体重を維持し、健康体になっていることです。
これからチャレンジを開始する皆様へメッセージ
減量中に体重が減り始めると、体重計に乗るのが結構楽しく感じるようになります。ズボンのベルトの位置が変わるのも楽しかったりもします。
ミツバ本社ビル地下1階~7階まで、息切れしないで階段を上がれた時、ちょっとだけ楽しくなれます・・・というような、自分だけの楽しさを見付けることも楽しいです。