「健康UPチャレンジ」の案内がきっかけで
チャレンジ期間 | 2011/9/8~2012/3/5まで |
年齢 | 46 |
性別 | 男 |
身長 | 172.0cm |
最も太っていた時 | 75.0kg |
今の体重 | 66.5kg |
減量 | 8.5kg |
太り始めた時期やきっかけは?
・入社後5年程度経過してから。
・不規則な食事時間。就寝前の間食等。
減量に取り組もうと思った理由・きっかけは?
人間ドックでは数年間、体重、腹囲は数値的にメタボ域であったが、それ以外の数値が比較的正常域だったので「メタボ非該当」という結果でした。しかし、体重を減らしたいという思いは常にあったので、今回の健保組合からの「健康UPチャレンジ」の案内がいいきっかけになりました。
具体的にどんなことをしましたか?
①週末のウォーキングか自転車を30分行う
②夜の間食は週2回までかつスナック系は食べない
③夜のご飯を2口減らす
成功の秘訣は?
毎日欠かさず、計測・記録をすることで、自分自身の体重の変化の傾向を掴む
(こうすると体重が増えるとか、こうしても体重の変化は少ないとか)ことで、どうすれば目標達成できるか楽しみながら取り組めたこと。
良かったこと・変わったこと
・「目的を達成する」ことに対する自信がついた。
・家族や知人に「痩せた」と言われた(親からは逆に「病気では?」と心配された)。
・今まで着ていたものが、体に合わなくなり、洋服を新調する必要が発生した。
10年後のあなたの理想像は?
現在の状態を維持し、今よりも健康体になっている+自分に自信が持てている。
これからチャレンジを開始する皆様へメッセージ
「何かを始めたい」、「何かしなければ」という思いがある人は、ぜひ、「健康UPチャレンジ」の案内のチャンスを活用すべきです。スタッフの方が色々なアドバイスと無理なく頑張れるようフォローしてくれるので、続けることが苦になりませんでした。 結果が少しずつ出てくると、「もう少し頑張ってみよう」と欲がでてきます。 無理して結果をだしても、つらいだけなので、自分のできる範囲でがんばることが大切です。 皆さんもぜひチャレンジしてみて下さい。