ウォーキング中心に取り組み・・

チャレンジ期間 2019/9/20~2019/12/25まで
年齢 49
性別
身長 173cm
開始時体重 81.6kg(BMI:27.3)
今の体重 78.7kg(BMI:26.3)
減量 2.9kg減量(BMI:1.0減)

減量に取り組もうと思った理由・きっかけは?

チャレンジ前までは気分で散歩をしていたのが、なかなか成果に現れず、そんな時に総務や健康支援室からのお誘いがあり、やってみようと思った。

具体的にどんなことをしましたか?

  • 昼食の主食を大盛りから、ふつう盛にする。途中から、ふつう盛より少なくした。
  • メロンソーダをやめて、微糖の紅茶にする。途中から、特茶等も試した。
  • 10,000歩/日を目標に、昼食時と帰宅時にウォーキング。
  • 周りの人に自分が目標を立てて歩いている事を言って、やらなければいけない状態をつくって実行した。

成功の秘訣は?

  • 毎日歩数と体重の数値を記録するようになってからは活動の励みとなった。
  • Fitbitの5段階表示はスマホを起動しなくてもすぐに達成度が分かって、達成していない日は会社帰りに歩く事が習慣となった。
  • たまにはラーメン、餃子、チャーハンのトリプル炭水化物セットも食べた。確実にグラフは上がったが、ウォーキングで取り戻した。

失敗談はありますか?

  • 途中調子にのって1日の歩数目標を上げて左足の裏を痛めたが、無理は長続きしない事が改めて分かった。
  • 行動目標は持続可能なレベルを設定して焦らず続けることの方が大切かと思った。

良かったこと・変わったこと

  • 目標達成の為間食が少なくなり、昼食や夕食を食べる前に腹がすいたと思う事が多くなった。
  • 昼食はなるべくバランス良く食べようと思うようになり、食育やハッピー弁当を食べる事が多くなった。

10年後のあなたの理想像は?

まずは引き続き1年で△6㎏、その後は高校卒業頃の体重、65㎏を目標に続ける。

これからチャレンジを開始する皆様へメッセージ

日々自分が出来る事を決めて、活動すれば結果は出せると思います。
人によって実行のスタイルは違いますが、何か楽しめることをセットして活動できると良いですね。

このページのトップへ